EC

地域の⾷品メーカーと全国の⾷品バイヤー・仕⼊れ担当者のプラットフォーム「BKセレクション」の提供開始

地域の食品メーカーや卸売業者と日本全国の食品の仕入れ担当者やバイヤーがマッチングと商談のできるプラットフォームの「BKセクション」がサービスを開始しました。

地域⾷品のプロモーション活動や販路拡⼤⽀援などの事業を行なっている株式会社⽇庄が『地元の「ふつう」を⽇本の「特別」に』をコンセプトに日本全国の食品メーカーとバイヤーをマッチングし、WEB上で商談などもできるようにできるプラットフォーム「BKセクション」を開始しました。

これを利用することで、食品メーカーはプラットフォーム上で商品を紹介することができ、⾷品バイヤー・仕⼊れ担当者をマッチングするオンラインサービスです。
URL:https://buyers-kitchen.com/bkselection/

「BKセレクション」展開の理由

日本では少子高齢化で人口減少が進んでおり、特に都市部以外の地域では第一次産業などの担い手が減少しており、人材不足や後継問題などが深刻化してきています。
加えて、このような業界はデジタル化やIT化が遅れていましたが、少しづつインターネットリテラシーが向上してきており、デジタルトランスフォーメーションが進んできましたが、全ての業務がIT化できる訳ではなく、人の目視や手作業に依存しているのが現状です。
加えて、省人化や機械化の導入のコストも高く、抜本的な対策には至っていません。

このような背景があり、“地域産品を集めたWebカタログ”を作り、地域のメーカーと日本全国のバイヤーがマッチングできる仕組みや環境を整えました。

『BKセレクション』利用の手順

「BKセレクション」の利用方法はシンプルで簡単です。
全国の地域の食材が登録してあり、“⽇本全国のこだわり地域⾷品”を一括して見ることができます。

まずは「BKセレクション」でバイヤー・仕⼊れ担当者は検索をし、“商品を探す”ページから商品を検索し、カテゴリーや地域やキーワードなどを選択することで、詳細まで検索することができます。

続いて、検索した商品が表示されると、気になる商品の概要情報 を閲覧・お気に⼊り登録が可能になります。(これらを行うためには会員登録が必要)
そこで商品に興味を持った場合に「問い合わせ」を行い、マッチングが完了します。

ご利用の流れ

「BKセレクション」を通じオンラインでも商談が完結できるサービスを開発予定です。